シールはどこに売ってる?100均や文具店・ネット通販まで徹底ガイド

シールはどこに売ってる?100均や文具店・ネット通販まで徹底ガイド

この記事ではシールを売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。

こめこも (@0k0memEE) on X
5月くらいにRTしたシールですね。ポケセン限定じゃないグッズって発売日とか売ってる場所がはっきりしないくて毎回買えるか不安なのだけど出会えてよかった。不意打ちだ。
店舗名 取扱状況 価格の目安 特徴
楽天市場 ◎豊富な種類あり 100円〜1,000円 デコ用・手帳用・業務用など幅広い
Amazon ◎すぐ届く 150円〜800円 種類が多くレビュー参考になる
Yahoo!ショッピング ○在庫に波あり 120円〜900円 ポイント還元が高いことも
ロフト・ハンズなど ◎実店舗あり 200円〜1,200円 トレンド柄・コラボ多数

まずは近所で探そう:100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)でシールは買える?

お手軽にシールを探すなら、まずは100均がおすすめです。
ダイソーやセリア、キャンドゥなどでは、かわいいキャラクターシールから、手帳・勉強用・ラッピングシールまで幅広く取り扱っています。
季節限定デザインも多く、つい集めたくなるほど。
値段はもちろん税込110円なので、ちょっとした気分転換やプチギフトにもぴったりです。

文具店や雑貨屋も定番:ロフト・東急ハンズ・プラザで探す方法

少し凝ったデザインのシールを探すなら、ロフトや東急ハンズ、PLAZAなどの文具・雑貨店が狙い目です。
特にロフトでは、マスキングテープ素材のステッカーや透明シールなどが人気。
「デコ活」に使える韓国風デザインや、手帳用の細かいモチーフも豊富です。
ギフトラッピングコーナーにも可愛いものが並んでいるので、チェックしてみてください。

家電量販店・ホームセンターにもある?実用シールを探すならここ

意外に見落としがちなのが、家電量販店やホームセンターです。
ビックカメラやコーナン、カインズでは、名前シール・耐水ラベル・修理用シールなどの実用系が充実。
子どもの持ち物に貼る用や、収納ラベルを探している方にもおすすめです。
事務用品売り場や工作コーナーをのぞくと、意外な掘り出し物が見つかることもあります。

イベント系ショップ・ドンキやヴィレッジヴァンガードで意外な掘り出し物を狙う

ドン・キホーテやヴィレヴァンは、キャラクターやネタ系のシールの宝庫です。
プリクラ感覚で楽しめるキラキラシールや、ステッカーブックなどもあります。
「こんなの欲しかった!」という個性派デザインが見つかるのも魅力です。
SNSでも話題になることも多いですよ。

https://x.com/vcountry_jp/status/1474677281159512064

ネット通販で選び放題:おすすめショップ4選とチェックポイント

家からゆっくり選びたい方は、ネット通販が圧倒的に便利です。
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでは、かわいい系から業務用まで圧倒的な品ぞろえ。
ハンドメイド作家のデザインや韓国風のトレンド柄も見つかります。
価格は100円台〜で、まとめ買い割引や送料無料商品も多いのが魅力です。
レビューや画像を参考にしながら、自分好みのシールを見つけてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました