ゆうパケットプラスはどこに売ってる?郵便局・ローソン・ネット通販で買える場所を完全ガイド

ゆうパケットプラスはどこに売ってる?郵便局・ローソン・ネット通販で買える場所を完全ガイド

この記事ではゆうパケットプラスを売っている取扱店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。

田口始 (@HajimeTaguchi) on X
ゆうパケットプラスの箱を買ってみた。380円で少し厚みのある物でも送れるのが良いわね。(フリマアプリは出品者が送料負担するケースが多いため)しかし郵便ポストには入らないので、窓口かローソンで出す必要がある。

店舗名 価格(税込) 特徴
郵便局 65円(箱のみ) 全国の郵便局で確実に購入可
ローソン 65円 一部店舗で販売、在庫は店舗による
郵便局のネットショップ 65円+送料 公式通販で安心して購入可
Amazon 5箱セット 約600円~ まとめ買いができる
楽天市場 5箱セット 約600円~ ポイント還元あり
Yahoo!ショッピング 5箱セット 約650円~ クーポン利用でお得
メルカリ 相場 約500円~ バラ売り・在庫変動あり

ゆうパケットプラス専用箱って何?まず知っておくべきこと

ゆうパケットプラスは、厚みのある荷物でもお得に発送できる日本郵便の配送サービスです。専用の箱に入れて送るルールで、料金は箱代65円+送料455円=合計520円。クッション性があり、コスメや小物の発送に人気があります。


一番確実!全国の郵便局での購入方法

ゆうパケットプラス専用箱は、全国の郵便局で購入できます。窓口で「ゆうパケットプラスの箱ください」と伝えるだけでOKです。ほとんどの郵便局で在庫がありますが、もし売り切れていても取り寄せ対応してくれることが多いです。確実に手に入れたい方は郵便局が安心です。


コンビニで買える?ローソンでの取り扱いと注意点

ゆうパケットプラス専用箱はローソンで購入できます。ただし、すべての店舗で販売しているわけではありません。陳列されていなくても、店員さんに聞くと在庫を出してもらえることがあります。ローソンは郵便局よりも営業時間が長いので、夜間や休日に買いたいときにも便利です。


家の近くにない時はここ!ホームセンター・ドラッグストアで探す

一部のホームセンターやドラッグストアでも郵便用品コーナーにゆうパケットプラス専用箱が置かれていることがあります。店舗によって在庫の有無が異なるため、事前に電話で確認するのがおすすめです。「郵便用品」「日本郵便コーナー」などの棚をチェックしてみてください。


ネット通販でまとめ買い:郵便局のネットショップなど

外出せずに買いたい場合は、日本郵便の公式ネットショップが便利です。ゆうパケットプラス専用箱(5個セット)を公式から安心して購入できます。Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでも販売されており、ポイント還元や送料無料キャンペーンを利用するとお得です。


メルカリストアやアプリ内で買えるケースも?

メルカリ公式ストアでも、メルカリ便で使えるゆうパケットプラス専用箱が販売されることがあります。アプリ内で「メルカリストア ゆうパケットプラス」と検索すると、在庫状況が確認できます。数量限定のこともあるため、見つけたら早めの購入がおすすめです。


取り扱いがない店舗・コンビニに注意!セブン・ファミマは?

セブンイレブンやファミリーマートでは、ゆうパケットプラス専用箱の販売はありません。ローソンだけが日本郵便のゆうパケットプラス対応店舗です。発送サービスも郵便局とローソンのみで利用できるため、他のコンビニでは取り扱っていない点に注意が必要です。

https://x.com/chibiusachi/status/1835249521800163819

在庫切れ対策&問い合わせ先まとめ

ゆうパケットプラス専用箱は人気商品のため、一時的に品薄になることもあります。その場合は郵便局のネットショップで注文するか、ローソンやホームセンターを複数チェックしましょう。確実に手に入れたいときは、最寄りの郵便局に電話で在庫を確認するのが確実です。発送前に余裕をもって準備しておくと安心です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました