ジッポオイルはどこに売ってる?コンビニやドンキ、ホームセンターで買えるって本当?

ジッポオイルはどこに売ってる?コンビニやドンキ、ホームセンターで買えるって本当?

この記事ではジッポオイル(ZIPPOオイル)を売っているお店や値段、安く買える場所などを手短に紹介します。

ウォータースタック (@waterstack) on X
ハクキンカイロに使っているZippoオイル大缶は、ビバホームで買えた。想像より安くて嬉しい。
店舗名 価格(税込) 備考
楽天市場 約500~700円 ポイント還元あり
Amazon 約600円前後 まとめ買いで割安
Yahoo!ショッピング 約550円 クーポン利用可能
ドン・キホーテ 約600円~ 店舗によって価格差あり

ジッポオイルとは?まず知っておきたい基礎知識

ジッポオイル(ZIPPOオイル)は、ジッポライター専用の燃料です。純度が高く、火のつきが良いのが特徴。タバコ愛好家やキャンプ愛好者には欠かせないアイテムです。持ち運びやすいサイズで、詰め替えも簡単なのでリピーターも多くいます。香りが少ないタイプもあり、使いやすい点も人気です。


コンビニで売ってる?セブン・ファミマ・ローソンの取り扱い状況

コンビニでは一部店舗のみで販売されています。特にタバコ販売コーナーのあるセブンイレブンやローソンで見かけることがありますが、在庫は少なめです。夜中に急に切らしてしまった時でも、ドリンクコーナーの横などに置いてあることもあるのでチェックしてみましょう。

https://twitter.com/BeerMohican/status/1865218757108601293

ファミリーマートでは取り扱いがない地域もあります。どうしても見つからない場合は、次のドン・キホーテやホームセンターを探すのが確実です。


ドン・キホーテ・ディスカウント店なら見つかる可能性大

ドン・キホーテやヴィレッジヴァンガードなどのディスカウントショップでは、ジッポオイルの取り扱い率が高いです。喫煙具コーナーにZIPPOブランド専用の棚が設けられていることが多く、オイル缶・替え芯・フリントなども一緒に購入できます。
価格は店舗によりますが500〜700円前後と手頃です。まとめ買いでお得になることもあるため、見つけたらストックしておくのもおすすめです。


ホームセンター・大型雑貨店での取り扱いコーナー

ホームセンター(カインズ・コーナン・ビバホームなど)でも、喫煙具コーナーやアウトドア用品売り場に置いてあることがあります。特にキャンプシーズン前は需要が高まり、ライター用オイルが充実している時期です。
ただし火気類のため取り扱いに制限があり、スタッフに在庫を確認するのが確実です。LOFTや東急ハンズなどの大型雑貨店でも、ZIPPO正規品を扱っている場合があります。


ネット通販(Amazon・楽天・Yahoo!)なら確実で便利!

ネット通販ではZIPPO公式オイルの取り扱いが豊富です。送料込みで安く、ポイントも付くため、まとめ買いする人が多い傾向があります。

サイト名 価格帯 メリット
Amazon 約600円~ 即日発送が多い
楽天市場 約500~700円 ポイント還元+セールあり
Yahoo!ショッピング 約550円~ PayPay還元あり

ネットだと在庫切れが少なく、正規品・詰め替えセット・ギフト用までそろっているので安心です。メルカリなどのフリマアプリでも見かけますが、未開封かどうかを必ず確認してから購入するようにしましょう。


取り扱ってないケースも?売り切れ・販路変化に備えるコツ

最近は防火や危険物取扱の関係で、店舗によってはジッポオイルの販売をやめているところもあります。「昔は売ってたのに今はない」という声も多いです。そんなときは確実に在庫がある通販での購入が一番安心です。
また、まとめ買いしておけば、いざというときに困りません。ライターを愛用している方は、自宅に常に1本はストックしておくと安心です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました