コーンスターチはどこに売ってる?スーパー・100均・通販での入手先まとめ
この記事ではコーンスターチを売っている取扱店や、平均的な値段、そして安く買える場所を手短に紹介します。

店舗名 | 価格帯 | 備考 |
---|---|---|
楽天市場 | 約200〜400円 | まとめ買い・製菓材料専門店が多い |
Amazon | 約250〜500円 | プライム配送あり・種類豊富 |
Yahoo!ショッピング | 約250〜450円 | ポイント還元が魅力 |
イオン・西友などスーパー | 約200円前後 | 製菓コーナーに置かれていることが多い |
スーパーで探すならどこ?粉類コーナー or 製菓材料売り場
コーンスターチはスーパーでもっとも入手しやすい製菓材料のひとつです。
イオン、イトーヨーカドー、西友、ライフなどでは、片栗粉や小麦粉が並ぶコーナー、もしくはお菓子作りコーナーにあります。
日清製粉や共立食品の製品が多く、価格は100〜250円前後。小袋タイプなら100円台で購入できます。
100円ショップ(セリア・ダイソー等)でも買える?
意外と見逃されがちですが、100円ショップでもコーンスターチを扱っている店舗があります。
ダイソーでは製菓コーナーに日清や製菓用スターチが並ぶことがあります。
セリアやキャンドゥもお菓子作り用品を扱う大型店舗では取り扱いがあることが多いです。
見つからないときは店員さんに確認するのが早いです。
ドラッグストア・薬局で見かけることはある?
コーンスターチは食品扱いのため、ドラッグストアでの取り扱いは少なめです。
ただし、ベビーパウダーなどのスキンケア用品に使われるコーンスターチは、化粧品コーナーで見かけることもあります。
その場合は食用ではないため、食品用かどうかを確認して購入しましょう。
業務スーパー・卸売店では扱いがある?
業務スーパーでは製菓材料が豊富で、コーンスターチも常時販売されています。
500g〜1kgの大容量タイプが300〜500円前後で購入可能。
また、富澤商店やカルディなどの専門店でも取り扱いがあり、品質の良い製品を探すならこちらがおすすめです。
まとめ買いなら業務スーパー、質重視なら富澤商店が狙い目です。
通販サイトなら確実に手に入る!おすすめプラットフォーム
通販ではAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングが主な購入先です。
楽天は製菓専門店が多く、まとめ買いにも便利。Amazonは即日発送対応、Yahoo!ショッピングはPayPayポイントが貯まりやすいのが特徴です。
それぞれのサイトで「日清 コーンスターチ」などメーカー名を入れて検索すると見つけやすいです。

在庫切れ・見つからないときの代用品アイデア
どうしても見つからないときは、片栗粉を代用することもできます。
料理のとろみづけならほぼ同じ感覚で使えますが、焼き菓子のサクサク感はやや異なります。
代用する場合はコーンスターチの1.2倍ほどを目安に使うと良い仕上がりになります。
業務スーパーや通販では在庫が安定しているので、そちらを利用するのもおすすめです。
コメント