ファスナー引手はどこに売ってる?100均・手芸店・通販の売り場まとめ
この記事ではファスナー引手を売っているお店や、平均的な値段、安く買える場所などを手短に紹介します。

販売店 | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|
楽天市場 | 200円〜500円 | 種類が豊富でレビューも多い |
Amazon | 150円〜600円 | 即日発送・プライム対象あり |
Yahoo!ショッピング | 200円〜550円 | クーポン利用でさらに安く買える |
手芸店・クラフト店 | 100円〜400円 | 店頭で現物を見て選べる |
まず試したい!100均でファスナー引手は売ってる?
最近ではダイソーやセリア、キャンドゥなどの100円ショップでも、ファスナー引手が販売されています。種類は少なめですが、「壊れた時にすぐ付け替えたい」という人には便利です。
特にセリアでは可愛いデザイン付きの引手も見つかります。
DIYコーナーや手芸コーナーを探すと、ファスナー修理キットにセットで入っていることもあります。100円で手軽に試せるのが嬉しいポイントです。
手芸店・クラフト専門店で探すならここが定番
ユザワヤ、トーカイ、クラフトハートなどの手芸店では、YKK製のファスナー引手が定番で取り扱われています。色やサイズが豊富で、バッグや衣類など用途に合わせて選べるのが魅力です。
店員さんに相談すれば、今使っているファスナーに合う引手の型番を教えてもらえることもあります。長く使いたい方は、品質の高いYKK製を選ぶのがおすすめです。
ホームセンター・雑貨店での取り扱い実態
ホームセンター(カインズ、コーナン、ビバホームなど)でも、修理用のファスナー部品として引手が販売されています。
特にDIYコーナーでは、「スライダー交換キット」や「ファスナー補修パーツ」として売られていることが多いです。
デザインよりも実用性重視で探している方にぴったり。バッグの修理や衣類のリメイクが好きな方は、常備しておくと安心です。
東急ハンズ・ロフト・無印などの大型雑貨店での入手法
東急ハンズやロフトでも一部店舗でファスナー関連の修理パーツを扱っています。特にハンズの手芸・リメイクコーナーは要チェックです。
無印良品では単品販売は少ないですが、バッグ用パーツコーナーに置かれていることがあります。
ネットで在庫検索できる店舗もあるので、事前に確認してから行くと確実です。思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。
ネット通販ならここ!おすすめショップ一覧
通販サイトなら種類も豊富で確実に手に入ります。楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングではYKK純正品や、可愛いチャーム付き・金属タイプも揃っています。
- 在庫が安定している
- まとめ買いで1個あたりが安くなる
- レビューを参考に選べる
また、メルカリやラクマでも新品や未使用の引手が個人販売されています。廃盤カラーや限定デザインを探すなら、フリマアプリもおすすめです。
売り場で見つけにくい時のチェックポイント&探し方のコツ
店頭で見つからない場合は、ファスナー本体や修理用品コーナーを探してみましょう。多くの店舗では裁縫道具やボタン・ゴムなどと一緒に並んでいます。
また、YKKやSUNCOなどメーカー名を覚えておくと検索しやすいです。通販で探す際は「YKK ファスナー 引手」と入力するのが確実です。
見た目だけでなく、サイズ・素材・開閉方向を確認することで失敗を防げます。お気に入りのファスナーを長く使うためにも、ぴったりの引手を見つけましょう。
コメント